第110回【マラウイ / リロングウェ】デザインで最貧国を渡ってきた熱き男 後編

[ダウンロードが見つかりません]

<現地在住!日本人に訊こう>

《ミツル放送回》

中編の放送はこちらです
今回でいままでで一番長く続いたマラウイからの放送は最後となります
「岩下会」に続く形として構想しているという「岩下塾」の計画など、
今回のゲスト・ショウさんは、またこの先の話も訊かせてもらいたい方の一人になりました

これからアフリカや開発途上国にはとても勇気づけられるフレーズ、
”何にもできないけど、何でもやれる” という言葉にも力をもらいました


スクリーンショット 2015-06-04 11.37.41

英語版のショウさんのデザインしたポスター。日本だけではなく、海外からのオーダーも受けつけているそうなので、海外にお住まいの方も注文は可能です




アフタートークでは、”大いなる無駄”と呼ばれるほど、
膨大な時間をつぎ込んできた”サブカルチャートーク”でも大いに共感し合った二人
それと、ショウさんの奥さんがやっているという”リアルフェイスブック”
というものも、個人的に放送の後で気になり出しました



スクリーンショット 2015-03-23 6.37.50


デザインのまつわる話やバングラデシュ時代の話など、
今回は多岐に渡って熱いショウさんスタイルの話を届けてもらいましたが、
前編・中編と今回の後編のブログで紹介してきた実際のデザイン商品の他は、
このショウさんのホームページで見ることが出来ます
Show Iwashita
「こんなデザインを作ってほしい」という要望があれば、
お気軽に連絡いただければ^^と言っていました



(iTunesからお聴きになる方は、こちらからどうぞ)


・00″55″~ 五感・感じる力を養うものは人の力
・03″55″~ これでまだ5割くらいの語り?
・04″44″~ 江戸時代の吉田松陰の塾を意識している?
・07″37″~ ”何にもできないけど、何でもやれる”
・08″44″~ 2度目のJICAに来ることになった宿命
・11″53″~ マラウイの一番のお勧めポイントとは?

アフタートーク
・15″59″~ いま日本では地方が熱い
・17″00″~ ”サブカルチャー”に熱中しまくっていた
・19″12″~ ”大いなる無駄”から培われたもの
・20″47″~ あの頃は思ったことを溜め込んでいた
・23″22″~ 奥さんの”リアルフェイスブック”とは?
・24″41″~ どうしてショウさんは物知りなのか
・26″15″~ ファミコン時代の三大名人とは?
・29″02″~ ”マインドマップ”とは


【次週予告】

7月1日配信予定。次回(ミツル放送回)は、長かったマラウイを抜けた後で出会った女性の旅人にインタビューしてきました。どうぞお楽しみに!