Category Archive:第130時間目~第139時間目

≪第139時間目≫アメリカ合衆国の歴史②

英語も日本語も完ぺきなダブルネイティブのかんな先生のアメリカの歴史の授業だよ。楽しんでね。
●授業内容
・実際にかんな先生がアメリカで受けた授業の様子を伝えます。
・Founding fathers建国の父の名前は言える
・Manifest destiny明白なる運命でGo west西部へ
・アメリカの地名はネイティブアメリカンの言葉からきている
ミシシッピー、ケンタッキー、セネカ(フォールズ)
・日本人のあまり知られてないけどアメリカ人はみんな知ってる人たち
ベッツィー・ロス、ローザ・パークス、ルイス&クラーク+サカジュリ ア、ハリエット・タブマン、
・Trail of tears涙の道⇒ネイティブアメリカン強制移動

●授業後に、
・もちろんアメリカに関する雑談です。

●映画「Night at the Museum」(ナイト ミュージアム)と「National Treasure」(ナショナル・トレジャー)はこの回を聴いた後に観たら面白いかなーって思いました。「ナイト ミュージアム」の方は、それこそアメリカ人なら誰もが知る歴史上人物の展示物などが夜博物館で喋ったり動き回ったりするというもので、ルイス、クラーク、サカジュリアなども出てきます。ナショナル・トレジャーはニコラス・ケージの映画で、独立宣言文書が悪の手に渡らないよう、逆に盗すもうという計画を立てる考古学者の話で、建国の父についても結構出てくるので面白いかと。 by かんな

 

●かんな先生のPodcast紹介
何と週2回更新してますよ!
あんさー・あんど・あんだーすたんど バイリンガルPodcast

C-txB7BUwAAfrvG

 

 

 

 

 

 

ローザ・パークスが乗っていたバス(実物)

C-tvYY8UAAA6_DV

 

 

 

 

 

 

リンカーンが暗殺されたフォード劇場

写真はそんない雑貨店の和田さん提供

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第138時間目≫マラウイ共和国の歴史

アフリカの大地溝帯に沿った国、マラウイの歴史です。

●授業内容
・原住民族、チュワ族
・バンツー族がやって来た
・1500年ころ、マラビ帝国成立
・1891年 イギリスの保護国になる
・1964年 イギリスから独立
・1966年~1994年カムズ大統領の独裁
・1994年~多党制のもとの民主的大統領選挙、議会選挙

●授業後に、
・マラウイの世界一
・お便りも読みました。

次回は、たけちよ先生のコスタリカの授業だよ、お楽しみに~

BGMに「フリー音楽素材MusMus」を使用しています。

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第137時間目≫ラオス人民民主共和国の歴史

今回のラオスの歴史は、ラオス初めての統一国家 ラーンサーン王国とその当時の周辺の国々についてフォーカスしてみましたよ。
●授業内容
1-6世紀 メコン川流域で、クメール人国家ができます。

800年ごろ〜1430年ごろ
クメール人国家 アンコール朝

1350年ごろから ラーンサーン王国

この辺も、ヨーロッパのように取ったり取られたりの国同士の争奪戦は激しいです。
タイやベトナム、ミャンマーなど、色々と入り組みます。

1773年 ラーンサーン王国から三国時代へ
ヴィエンチャン王国、ルアンパバーン王国、チャンパーサック王国と別れていきます。

1887-1945 仏の侵攻によりインドシナ連邦に組み込まれる

1945 日本によりルアンパバーン王国の王がラオスの王として擁立される

ベトナム戦争の戦地となる。

最終的に1970年台に完全独立

ラオスやタイ辺りで、国を獲ると国宝級の仏像があっちこっちと移動する、、ということを今回のラオスの学習を通じて知ることができました。

みなさんが、ラオスへ出かける際に、基本の歴史として、サラッと参考にして頂けたら嬉しいですね😙
よろしくで~す(^з^)-☆

17916734_405415889834909_518418750_o

 

 

 

 

 

 

 

ブッダパーク

 

17916827_405417409834757_523853109_o

 

 

 

 

 

 

 

ビエンチャン

 

17916235_405419916501173_838529607_o

 

 

 

 

 

メコン川

 

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第136時間目≫ ホームルーム~期末テスト結果~お便り~

世界のどこかにある学校では、期末テストの採点がされました。
<<ホームルーム>>
・期末テスト結果発表
出題範囲:オーストリア、ベネズエラ、スロベニア、ベルギー、デンマーク、大韓民国、ジャマイカ、カナダ、ベナン、ニカラグア、スイス、パプア・ニューギニア、スロバキア (13か国)

4名の方が100点満点でした。

3月19日までに期末テストに答えてくださった方のなかから
、最高得点の方1名(該当者複数の場合は抽選)と、全応募
者の中から抽選で1名の方に番組からアズレージョを送らさせてい
ただきます。

アズレージョs

 

 

 

 

 

 

 

 

BGMに「フリー音楽素材MusMus」を使用しています。

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第135時間目≫中華人民共和国の歴史②

たびたびcaféの旅時間 すーの目から見た中国文化史

・ひらがなとカタカナ:もともとは漢字なんです
・唐と宋の個性:リア充とオタク?
・グローバル企業みたいな唐王朝:阿倍仲麻呂
・正倉院宝物のお話:その特色、文様の和様化、蒔絵
・宋の文化と美術:汝窯、牧谿、曜変天目
・徽宗皇帝と足利義政:よく似たふたり
・茶道の誕生:いろんな意味で日本的な展開
・中国と日本の文化財:残るか残らないかは歴史が決めるんだなあ~(ため息)
・結局文化とは何なのか:大谷先生とすーの雑談

注)番組内では「松喰鳥」と話しましたが「松喰鶴」の誤りです、訂正させてください。

17622663_10208823892693315_1649411140_o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大英博物館 ディビッドコレクション 宋時代の青磁

 

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第134時間目≫オランダ王国の歴史

今回はじゃがいも好き“まりこ先生”による特別授業です。
歴史の他に移民問題や社会政策、じゃがいもの話もしています。
●授業内容
・オランダの概要
・オランダの寛容な政策
・5世紀からフリースランド人は既に貿易を行っていた
・11世紀は4つの政治勢力が!
・12世紀は水との戦い
・13世紀に風車がやってきた
・15世紀は様々な国の支配下に
・16世紀にカトリックから改革に!
・17世紀はオランダ黄金時代!東インド会社!
・19世紀はワーテルローの戦いと植民地問題
・20世紀はオランダ病での不況とワークシェアリング

※訂正:
年金ー65歳、66歳(2020年)67歳(2026年)から
じゃがいもー200品種

ジャガイモ

 

 

 

 

 

 

マーケットのジャガイモ専門店

 

教会

 

 

 

 

 
アムステルダムの住宅地の中にある隠れカトリック教会

 

ポテト

 

 

 

 

 
フリッツ(フライドポテト)ビーフシチューがけ

 

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第133時間目≫ポルトガル共和国の歴史

今回の授業は、「ポルトガル共和国」の歴史です。
大航海時代のポルトガルの歴史(アヴィス王朝)をガン見しましたよ。
<授業内容>
・ポルトガルの基礎知識
・ポルトガル通史をさらりと紹介
・ポルトガルを海洋帝国にした王朝「アヴィス王朝」の紹介
・「アヴィス王朝」がなぜ海洋帝国になりえたか
・「アヴィス王朝」の衰退の理由

授業後は、久々に漫画の話をしました。「アルテ」という漫画の紹介です。イタリア好き、美術好きな人にはおすすめの漫画ですので、ぜひ読んでみてください。あとはポルトガルの食べ物についての話も少ししました。

。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発見者のモニュメント、先頭がエンリケ航海王子です。

 

 

2016-12-25 13.42.20

 

 

 

 

 

 

 

 

日本は鉄砲伝来の1543年ではなく、ポルトガル船が豊後に漂着した1541年になってます。

次回は、アッキー先生の「ラオス」の授業です。ニューヨークタイムズで「世界で一番行きたい国」第一位に選ばれた「ラオス」はどんな歴史を歩んできたのでしょうか。
こちらもお楽しみに!

[ダウンロードが見つかりません]

 

 

 

Comments are closed

≪第132時間目≫ モンテネグロの歴史

旧ユーゴスラビアのひとつモンテネグロの授業です。

●授業内容は聞いてのお楽しみ

●授業後の雑談
●お便り紹介

お便りで紹介されていたMapman

次回は、まきちゃん先生の「ポルトガルの歴史」です。こちらもお楽しみに!

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第131時間目≫ ホームルーム~期末テスト出題

2016年度終了を目指して、世界のどこかにある学校では、期末テストが出題されたのでした。
・期末テスト問題発表 出題範囲:オーストリア、ベネズエラ、スロベニア、ベルギー、デンマーク、大韓民国、ジャマイカ、カナダ、ベナン、ニカラグア、スイス、パプア・ニューギニア、スロバキア (13か国)
2016年度期末テストの問題は文末をご覧ください。

チラ見の世界史の2016年度期末テスト問題
3月19日までに期末テストに答えてくださった方のなかから、最高得点の方1名(該当者複数の場合は抽選)と、全応募者の中から抽選で1名の方に番組から粗品を送らさせていただきます。
ぜひぜひ期末テスト解いてみてください!

放送では話していませんでしたが粗品はおおたにがポルトガルの手作りの店で買ってきたタイル、アズレージョのマグネットです。がんばってゲットしてね
この写真の中のどれか2個になります。

アズレージョs

 

 

 
[ダウンロードが見つかりません]

Comments are closed

≪第130時間目≫スロバキア共和国の歴史

今回の授業は、「スロバキア共和国の歴史」です。
チェコスロバキアと何が違うの?
<簡易年表>
9世紀 大モラビア国時代
10世紀 大モラビア国滅亡,ハンガリー王国の支配下に入る
1526年 スロバキア地域を含むハンガリー王国がハプスブルク家の統治下に入る
1867年 オーストリア=ハンガリー二重帝国への改組
1918年 第一次世界大戦後のオーストリア・ハンガリー帝国崩壊後,チェコスロバキア共和国建国
1939年 ナチス・ドイツの影響の下,スロバキア国独立
1945年 第二次世界大戦後,チェコスロバキア独立回復
1948年 共産主義体制確立
1968年 「プラハの春」事件
1969年 チェコスロバキアの連邦化
1989年 民主革命(「ビロード革命」)により共産主義体制が終焉
1993年 チェコと平和裡に連邦を解消し,独立
2004年 NATO,EU加盟

授業後に、スロバキアに行った話

SlovakiaBeer

お便りコーナー!

次回は、たけちよ先生の「モンテネグロの歴史」です。こちらもお楽しみに!

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed