Category Archive:第190時間目~第199時間目

≪第199時間目≫ウズベキスタン共和国の歴史

今日はおおたに先生によるウズベキスタン共和国の授業です。

〈授業内容〉
・紀元前1000年~イスラム以前
・イスラム後~モンゴル前
・モンゴル以降
・帝政ロシア、ソビエト連邦時代
・1991年独立以降

〈放課後〉
・「あいのり」Asian Journey Season2はウズベキスタンが出てくる

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

また、セカチラはYouTubeでも聞けます。
https://www.youtube.com/channel/UCA0JL51VjeCHZSQlZgHi4rQ/videos?view_as=subscriber

次回はxx先生のウガンダの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第198時間目≫アンゴラ共和国の歴史

今日は飛鳥先生によるアンゴラ共和国の授業です。

〈授業内容〉
・コンゴ王国時代
・ポルトガル統治時代
・民族運動台頭
・独立戦争
・内戦状態

〈放課後〉
・お便り紹介

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

また、セカチラはYouTubeでも聞けます。
https://www.youtube.com/channel/UCA0JL51VjeCHZSQlZgHi4rQ/videos?view_as=subscriber

次回はおおたに先生のウズベキスタンの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第197時間目≫ホームルーム~2018年度期末テスト出題+お便り~

世界のどこかにある学校では、期末テストが出題されたのでした。
・期末テスト問題発表
・お便り紹介

出題範囲:ペルー、カーボベルデ、チベット、スペイン、シエラレオネ、ガイアナ、ギリシャ、ミャンマー、ラトビア、モナコ、セーシェル、キューバ (12か国)

2018年度期末テストの問題は文末をご覧ください。

チラ見の世界史の2018年度期末テスト問題
3月18日までに期末テストに答えてくださった方のなかから、最高得点の方1名(該当者複数の場合は抽選)と、全応募者の中から抽選で1名の方に番組から粗品を送らさせていただきます。
ぜひぜひ期末テスト解いてみてください!

今回の粗品はまきちゃんのハワイのお土産とたけちよさんのインドのおみやげです。

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第196時間目≫ギニアビサウ共和国の歴史

今日はギニアビサウ共和国です。どんな歴史があるのか、一緒にチラ見しましょう。

〈授業内容〉
・ギニアビサウ基礎情報~アフリカの中でも小さな国~
・ポルトガルがやってきた
・ポルトガル統治時代
・独立戦争
・繰り返されるクーデター
〈放課後〉
・ギニアビサウの料理
・お便り紹介

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

次回はおおたに先生のウズベキスタンの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第195時間目≫キューバ共和国の歴史

今回は中米の国キューバの歴史の近代史を見ます。
コロンブスが到着して以降、金銀がとれなかったキューバでは、サトウキビのプランテーションが行われるようになり、それが今のモノカルチャー経済へとつながっています。

1. 19世紀のキューバと世界
2. 20世紀前半のキューバ ~バティスタ政権まで~
3. ゲバラとカストロの登場
4. カストロ政権

授業後には通過儀礼のキンセアニェーラについてお話します。通過儀礼についてもお話していますが、【国際成人式 参考資料】とインターネットで検索して頂くともっと詳しく書かれた資料がありますので、ご確認ください。
次回はたけちよ先生のギニアビサウの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第194時間目≫セーシェル共和国の歴史

今日の授業はまきちやん先生によるセーシェル共和国の歴史です。
お楽しみください。

〈歴史年表〉
1756年 仏領
1814年 英領
1976年 独立(マンカム初代大統領)
1977年 クーデター,ルネ首相が大統領となる
1978年 一党制宣言(セーシェル人民進歩党:SPPF)
1984年 ルネ大統領再任
1989年 ルネ大統領再任
1991年 複数政党制移行
1993年 第1回大統領・国民議会選挙,ルネ大統領再選(SPPF政権継続)
1998年 第2回大統領・国民議会選挙,ルネ大統領再選
2001年 第3回大統領選挙,ルネ大統領再選
2002年 国民議会選挙(SPPF政権継続)
2004年 ルネ大統領退任,ミッシェル大統領就任
2006年 第4回大統領選挙,ミッシェル大統領勝利
2007年 国民議会選挙(SPPF政権継続)
2011年5月 第5回大統領選挙,ミッシェル大統領再任
2011年10月 国民議会選挙(人民党政権)
2015年12月 第6回大統領選挙,ミッシェル大統領再任
2016年10月 ミッシェル大統領退任,フォール大統領就任

〈放課後〉
・料理のはなし

次回は飛鳥先生のキューバの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第193時間目≫ホームルーム~ゆく年くる年スペシャル~

今年もやりました、「ゆく年くる年」という名前の雑談スペシャルです。
お便りも読んでます。
気楽に聴いてくださいね。
[ダウンロードが見つかりません]

Comments are closed

≪第192時間目≫モナコ公国の歴史

今日の授業はおおたに先生によるモナコ公国の歴史です。
F1の話もしてますよー。
お楽しみください。

〈歴史年表〉
1295年 イタリアの内戦、 ゲルフ党とギベリン党の抗争のなか、 グリマルディ家の敵ギベリン党は、モナコロッシェ(現在王宮のあるところ)を占領しました。
1297年 1月8日、修道僧に変装して敵を油断させたフランソワ マリツァ グリマルディが 敵地の要塞に浸入しました。これが現公国の始まりとされています。
1489年 大国フランスのシャルル8世と、地元サヴォア地方の公爵がモナコの独立を認めました。
1612年 モナコ君主 オノレ2世が 大公(プリンス)の称号を得ました。
1793年 フランス革命の余波で、人民軍によりモナコの王宮は占領され、 大公一家は囚われの身となり、独立は中断されます。
1814年 会議は踊る、されど進まず の ウィーン会議で、 旧王朝の復権がなされ、モナコ公国もサルジニア王国の 保護領として復活しました。
1860年 サルジニアがイタリアに統合されました。 マントンとロックブリュンをフランスに譲り渡すのを条件に、 モナコは独立を獲得しました。
1861年 モナコに初めてのカジノができました。
1866年 スペリュグ台地が モンテカルロと命名されました。
1929年 第一回 モナコグランプリ 開催
1941-44 年 ドイツのフランス占領中は、イタリアに近かったため独立は保たれています。 (日独 伊 同盟なので、モナコは日本に近かったと言えます。)
1956年 レニエ大公 グレース ケリーと結婚
2005年レニエ3世死去、現アルベール2世大公
2006年日本と国交樹立

〈放課後〉
・F1のはなし、料理のはなし

次回はまきちゃん先生のセーシェルの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第191時間目≫ラトビア共和国の歴史

今日の授業はゲストのずっきー先生によるラトビアの歴史です。
お楽しみください。

〈歴史年表〉
13世紀初より ドイツ騎士団が進出し,領有
1282年 リガがハンザ同盟に加盟
1583年 リヴォニア戦争の結果,リトアニア・ポーランド領となる
1629年 スウェーデン・ポーランド戦争の結果,一部分がスウェーデン領となる
1721年 北方戦争の結果,大部分がロシア領,残りはポーランド領となる
1795年 第3次ポーランド分割により全土がロシア領となる
1918年11月18日 独立を宣言
1920年8月 ロシア社会主義連邦ソビエト共和国との間に平和条約締結
1940年 ソ連に編入
1990年5月 独立回復宣言
1991年9月6日 ソ連国家評議会バルト三共和国の国家独立に関する決定を採択
2004年3月29日 NATO加盟
2004年5月1日 EU加盟
2014年1月1日 ユーロ導入
2016年7月1日 OECD加盟

 

 

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第190時間目≫ミャンマー連邦共和国の歴史

今日の授業はアッキー先生によるミャンマーの歴史です。
お楽しみください。

〈歴史年表授業内容〉
6・7世紀ごろ モン族がミャンマー南部に定住。
8世紀ごろ エーヤワディ川中流にピュー族の王朝が起こる。ビルマ族がチベット、雲南方面から南下。ミャンマー南部に定住する。
9世紀 ピュー王朝が衰退し、ビルマ族の勢力が拡大していく。9世紀中ごろ、ビルマ族がバガン王朝を建設。
1287年 蒙古の大軍の攻撃で、バガン王朝はほぼ壊滅。群雄割拠時代に突入。
15世紀  シャン系民族に追われたミャンマー族はタウングーに逃れ、タウングー王朝を築く。
16世紀 モン族を攻略したタウングー王朝は、チェンマイに攻めいり、1564年と1569年にアユタヤを攻略。74年にはビエンチャンを征服。しかし支配力は弱く、やがてまた小国が多数出現する。
1755年 アラウンパヤーが指揮するミャンマー軍は、ミャンマーのほぼ全土を掌握。コンバウン王朝を立て、ダゴンを占拠してヤンゴンと改称。
19世紀  コンバウン王朝とイギリスの紛争が始まる。3回戦争し負けてイギリス植民地時代の開始。
1941年 日本軍の侵攻が開始される。アウンサン率いる独立義勇軍が日本軍とともに侵攻。
1943年 日本の大東亜共栄圏の一員として独立。
1944年 抗日運動開始、45年には再びイギリス領に。
1947年 アウンサン暗殺。
1948年 ビルマ連邦として独立、ウー・ヌが初代首相になるも、少数民族や共産党の反乱で内戦に。
1962年 ネ・ウィン将軍のクーデターが成功し、社会主義政策が始まる。
1988年 8888民主化デモがゼネストに発展し騒乱状態に。国家法秩序回復評議会(SLORC)が全権掌握。
1990年 総選挙実施。アウンサンスーチー率いる国民民主連盟(NLD)が圧勝、本人の自宅軟禁続く。
2010年 アウンサンスーチー、度重なる自宅軟禁から開放される。
2011年 テイン・セイン大統領率いる新政権が発足し、民政移管が実現。国名も「ミャンマー連邦共和国」に変更。

〈放課後〉
・久々にお便り紹介

次回はおおたに先生のモナコの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed