Tag Archive: ポルトガル

≪第208時間目≫スリランカ民主社会主義共和国の歴史

知らなかったスリランカン歴史を勉強しましょう。

〈歴史年表〉

紀元前5世紀 ヴィジャヤ王がスリランカに漂着と伝えられる
紀元前3世紀 アヌラーダプラを首都にするシンハラ人王国時代
仏教伝来 シンハラ王のデーワーナンピヤ・ティッサ<Devanampiya Tissa>が、仏教に帰依
11世紀 首都をアヌラーダプラからポロンナルワに移転
13世紀 マルコ・ポーロ、スリランカを訪れる
1505年 ポルトガル艦隊がスリランカに漂着
1638年 オランダがキャンディ以外を領有支配
1796年 イギリス東インド会社がオランダ領接収
1948年 セイロンとして独立
1956年 総選挙でスリランカ自由党勝利、バンダーラナーヤカ内閣がシンハラ語の公用化へ
1958年 国内で政策を巡りシンハラ人とタミル人の争いが激化
1960年 バンダーラナーヤカ夫人が世界初の女性首相に。シンハラ優遇政策は引き継がれる
1972年 仏教を準国教扱いする憲法が制定、タミルの独立派は分離独立を要求、武力闘争を開始
1978年 ジャヤワルダナの統一国民党が総選挙で勝利、憲法改正しスリランカ民主社会主義共和国と宣言。
1983年 反タミル暴動勃発、過激派組織「タミル・イーラム解放の虎」の活動が活発化
1987年 インド平和維持軍が介入、憲法改正。タミル語も公用語に。
2002年 停戦合意がなされる(しかし、その後も混乱が続く)
2009年 「タミル・イーラム解放の虎」敗北宣言。内戦終結。

〈放課後〉
・映画の話

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

また、セカチラはYouTubeでも聞けます。
https://www.youtube.com/channel/UCA0JL51VjeCHZSQlZgHi4rQ/videos?view_as=subscriber

次回はたけちよ先生のバチカンの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第198時間目≫アンゴラ共和国の歴史

今日は飛鳥先生によるアンゴラ共和国の授業です。

〈授業内容〉
・コンゴ王国時代
・ポルトガル統治時代
・民族運動台頭
・独立戦争
・内戦状態

〈放課後〉
・お便り紹介

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

また、セカチラはYouTubeでも聞けます。
https://www.youtube.com/channel/UCA0JL51VjeCHZSQlZgHi4rQ/videos?view_as=subscriber

次回はおおたに先生のウズベキスタンの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第196時間目≫ギニアビサウ共和国の歴史

今日はギニアビサウ共和国です。どんな歴史があるのか、一緒にチラ見しましょう。

〈授業内容〉
・ギニアビサウ基礎情報~アフリカの中でも小さな国~
・ポルトガルがやってきた
・ポルトガル統治時代
・独立戦争
・繰り返されるクーデター
〈放課後〉
・ギニアビサウの料理
・お便り紹介

番組ではいつでもお便りをお待ちしてます!
過去の授業でもリクエストでも旅レポでも、こちらへお送りください→sekachira@gmail.com

次回はおおたに先生のウズベキスタンの歴史です。お楽しみに

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第182時間目≫カーボベルデ共和国の歴史

今回はまきちゃん先生によるカーボベルデ共和国の歴史です。

ポルトガルの近代史の歴史も少し話してます。

<授業内容>

・カーボベルデ共和国の基礎知識(地理、民族etc)

・1460年ポルトガル人入植→ポルトガルの植民地化

・貿易中継地として繁栄と衰退

・1975年ポルトガルから独立→ポルトガル独立までの経緯

・独立後のカーボベルデ共和国の歴史

<授業後>

カーボベルデのごはんの話

次回は、飛鳥先生による「スペイン」の歴史です。

こちらもお楽しみに!

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第143時間目≫ブラジル連邦共和国の歴史

今日はコースケ先生によるブラジルの特別授業です。面積世界第5位の国、お楽しみに。

<授業内容>
・ブラジルの基本情報いろいろ
・時代の4区分
①先住民の時代
②植民地時代
③独立・帝政時代
④共和政〜現代

<授業後に>
・ブラジル料理

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第107時間目≫ モザンビーク共和国の歴史

今日の授業はモザンビーク共和国です。アフリカのどの辺かな?

●授業内容
・1世紀ころ、バンツー族がやってきた
・9世紀~15世紀は王国の時代
・1498年ヴァスコ・ダ・ガマ登場
・18世紀~19世紀奴隷貿易で栄える
・1975年独立(ポルトガルの革命の影響?)
・1992年内戦終結(南アフリカの政権交代の影響?)

次回は中国の授業です。さて先生は誰かな?お楽しみに~

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第088時間目≫ウルグアイ東方共和国の歴史

今回からアッキーさんが帰ってきました。
一緒にウルグアイ東方共和国の歴史を勉強しましょう!

〈授業内容〉
1.先住民、モンゴロイドで狩猟のチャルーア人と農耕のグアラ ニー人
2.ヨーロッパ人がやってきて、ポルトガルとスペインの紛争の 前線になる
3.独立
4.コロラド党とブランコ党の対立
5.ブラジルが推すコロラド党とアルゼンチンが推すブランコ党
の代理戦争で大戦争が起きる
6.パラグアイを巻き込んでの戦争
7.1903-1973はバッジェ大統領で安定、南米のスイス
8.過激派ゲリラが出てきて軍事クーデターで軍事政権
9.民生移行で民主政治

次回は、たけちよ先生の「ソロモン諸島」の授業です。お楽しみ に!

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第077時間目≫ナイジェリア連邦共和国の歴史

今回は、ナイジェリアの歴史です。
ボビー・オロゴンのふるさとですね。

<授業内容>
・基礎情報~首都、民族、言語など~
・もともとは北部のハウサ族、南西部のヨルバ族、南東部のイボ族の3つの地域が歴史に影響しています
・紀元前、鉄器を使ったノク文化があった
・7世紀、イスラム教がやってくる
・16世紀ポルトガルがベニン王国へやってきた
・イギリス領ナイジェリア植民地になる、そしてアフリカの年に独立
・共和制と軍政を3回づつ繰り返し現在は第4共和制

次回は、ゲスト先生による夏期特別講座です。

どんな国の歴史になるか、お楽しみに~!!

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第038時間目≫セネガル共和国の歴史-後半-

セネガルの歴史
<セネガルの基本情報>
・セネガルはアフリカ大陸の最西端
・セネガル共和国は日本の半分くらいの面積に、人口は1/10ほど
・言語は公用語がフランス語で、話されているのはウォロフ語
・人口の95%がイスラム教徒

<セネガルの歴史>
・旧石器・新石器時代から遺跡が残っている
・様々な王国の興亡が9世紀頃から起こる
・11世紀初めにはイスラム教の伝来
・1444年、ヨーロッパ人(ポルトガル)が到達
・16世紀から奴隷貿易の拠点となる
・17世紀にはオランダ、イギリス、フランスも侵入
・1659年、北部のサン・ルイにフランスが商館を建設
これ以降、サン・ルイが首都として機能する
・1677年、ダカール近くのゴレ島をフランスがオランダから奪取
この頃からフランスが支配していく
・19世紀半ばまでフランス人と現地人の協力と混合も進み、
増えた混血者が市民権を求めていく
・1848年、奴隷制廃止
・1854年、軍人ルイ・フェデルブが商館長である「総督」に就任
内陸部を武力で平定し、植民地支配の下地を作る
・1895年、「フランス領西アフリカ」確立
・1902年、ダカールが首都に
・セネガル歩兵が二度の大戦に駆り出される
・1914年、初めて黒人のブレーズ・ジャーニュがフランス国会へ
・1928年、レオポルド・セダール・サンゴールがパリに留学
彼は「ネグリチュード」という思想運動を産み、
そのうねりがアフリカ諸国の独立と結びついていく
・1960年8月20日、マリ連邦から分離する形で、セネガル独立

<セネガルのこぼれ話>
・奴隷貿易の口実にされた、王国の奴隷制とは?
・セネガルで独自の発展を遂げたイスラム教のムリッド教団
・記憶に新しいモーリタニアとの紛争の展開
・セネガル料理はアフリカでも最高水準
姉妹番組「行け!世界遺産と雑学の旅★」もどうぞ宜しくお願いしますm(–)mユッスー拝

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed

≪第037時間目≫セネガル共和国の歴史-前半-

セネガルの歴史
<セネガルの基本情報>
・セネガルはアフリカ大陸の最西端
・セネガル共和国は日本の半分くらいの面積に、人口は1/10ほど
・言語は公用語がフランス語で、話されているのはウォロフ語
・人口の95%がイスラム教徒

<セネガルの歴史>
・旧石器・新石器時代から遺跡が残っている
・様々な王国の興亡が9世紀頃から起こる
・11世紀初めにはイスラム教の伝来
・1444年、ヨーロッパ人(ポルトガル)が到達
・16世紀から奴隷貿易の拠点となる
・17世紀にはオランダ、イギリス、フランスも侵入
・1659年、北部のサン・ルイにフランスが商館を建設
これ以降、サン・ルイが首都として機能する
・1677年、ダカール近くのゴレ島をフランスがオランダから奪取
この頃からフランスが支配していく
・19世紀半ばまでフランス人と現地人の協力と混合も進み、
増えた混血者が市民権を求めていく
・1848年、奴隷制廃止
・1854年、軍人ルイ・フェデルブが商館長である「総督」に就任
内陸部を武力で平定し、植民地支配の下地を作る
・1895年、「フランス領西アフリカ」確立
・1902年、ダカールが首都に
・セネガル歩兵が二度の大戦に駆り出される
・1914年、初めて黒人のブレーズ・ジャーニュがフランス国会へ
・1928年、レオポルド・セダール・サンゴールがパリに留学
彼は「ネグリチュード」という思想運動を産み、
そのうねりがアフリカ諸国の独立と結びついていく
・1960年8月20日、マリ連邦から分離する形で、セネガル独立

<セネガルのこぼれ話>
・奴隷貿易の口実にされた、王国の奴隷制とは?
・セネガルで独自の発展を遂げたイスラム教のムリッド教団
・記憶に新しいモーリタニアとの紛争の展開
・セネガル料理はアフリカでも最高水準
姉妹番組「行け!世界遺産と雑学の旅★」もどうぞ宜しくお願いしますm(–)mユッスー拝

[ダウンロードが見つかりません]
Comments are closed