Tag Archive: 大航海時代

≪第133時間目≫ポルトガル共和国の歴史

今回の授業は、「ポルトガル共和国」の歴史です。
大航海時代のポルトガルの歴史(アヴィス王朝)をガン見しましたよ。
<授業内容>
・ポルトガルの基礎知識
・ポルトガル通史をさらりと紹介
・ポルトガルを海洋帝国にした王朝「アヴィス王朝」の紹介
・「アヴィス王朝」がなぜ海洋帝国になりえたか
・「アヴィス王朝」の衰退の理由

授業後は、久々に漫画の話をしました。「アルテ」という漫画の紹介です。イタリア好き、美術好きな人にはおすすめの漫画ですので、ぜひ読んでみてください。あとはポルトガルの食べ物についての話も少ししました。

。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発見者のモニュメント、先頭がエンリケ航海王子です。

 

 

2016-12-25 13.42.20

 

 

 

 

 

 

 

 

日本は鉄砲伝来の1543年ではなく、ポルトガル船が豊後に漂着した1541年になってます。

次回は、アッキー先生の「ラオス」の授業です。ニューヨークタイムズで「世界で一番行きたい国」第一位に選ばれた「ラオス」はどんな歴史を歩んできたのでしょうか。
こちらもお楽しみに!

[ダウンロードが見つかりません]

 

 

 

Comments are closed

≪第073時間目≫モロッコ王国の歴史

今回は、観光国としてよく知られている「モロッコ王国」の歴史です。
私自身、「モロッコ王国」は旅行に行きたい国の一つでもあります。
世界遺産のフェズ、マラケシュ。青い街といわれているシャウエンなど見どころもたくさんありそうです。

<授業内容>

・モロッコ王国の基礎知識
・イスラム王朝が建国されるまで
・イスラム王朝の時代
・大航海時代
・アラウィー朝とヨーロッパ列強国
・フランスとスペインが、モロッコを保護国に
・フランス、スペインからの独立
・西サハラ問題

次回は、バックパッカーの聖地といわれている「インド」の歴史です。担当は大谷先生です。
歴史もなかなかディープそうですね。次回もお楽しみに!

[ダウンロードが見つかりません]

授業の中ではモロッコ料理と連呼していましたが、実際はチュニジア料理でした。西日暮里のその名も「クスクス」というおみせです。まあ、隣国だし昔は同じカルタゴだったので許してね。(おおたに)

IMG_9935IMG_9934

ソーセージが乗ったクスクスとスパイシーなスープです。スープをかけて食べたりするらしいです。

 

IMG_9933

キッシュのようなもの

 

IMG_9936

ピスタチオのムース

 

IMG_9932

ポテトサラダのような感じでした。

Comments are closed