《ミツル放送回》
前回に引き続き、オーストラリアのクイーンズランド州のガトンからお届けします
今回は、過去にオーストラリアで登場してもらったゲストに来てもらいました
その人の名は、オージーワーホリの中では名高い(?)メガネ筋肉男・西さんです!
一部のリスナーから強い反響をもらった前回の放送でしたが、
今回も、多方面でアップデートをしてきた貴重な話を訊かせてもらいました
色々なファーム仕事で有名なクイーンズランド州の町ガトンの畑です。時期によっても異なりますが、キャベツや白菜・レタス・ブロッコリー・カリフラワー・ネギ・コーン・タマネギ etcなど、数多くの野菜が実る場所です。下の写真は、西さんもやっていたブロッコリーをカッティングしている写真です。トラクターのスピードについていかなくてはいけないので、見た目より過酷な仕事のようです。
1年目のワーホリ時に体験したタスマニアでのWWOOFF(ウーフ)体験のお話、
自給自足に近い暮らしをした人ならではの苦労や大変な面もあったそうですが、
日本の便利な都会暮らしでは決して得られない素晴らしい経験ができたそうです
WWOOFF(ウーフ)は、ワーキングホリデーのビザを持っていなくとも参加出来ので、
自然に近い生活を送ってみたい人や、田舎暮らしを計画にしている人にも
とてもお勧めのエクスチェンジワークだと思います
日本で生まれたジャグリング・スタッフ 武幻(ぶげん)を公園で披露している西さん。両方の手を使って大きく弧を描くその様は、とても魅せられる画です。普段はこうした公園やキャラバンパークなどで練習を積み、ときどき人が多く集まるストリートに出かけてバスキング活動も精力的に行っているそうです。
ワーホリで得られた様々なものを自分なりの方法で伝えていくこと
2年間オーストラリアに滞在してパワーアップした西さんが感じたこと
彼なりのアウトプットに注目していきたいですね
(iTunesからお聴きになる方は、こちらからどうぞ)
<さくいん>
・02″12″~ 反響・波紋を呼んだ前回の西さんの放送
・03″06″~ クイーンズランド州・ガトンのすごい稼ぎの仕事
・06″46″~ 大規模農業、ブロッコリーに白い粉が…?
・08″27″~ タスマニアでの貴重なWWOOFF(ウーフ)体験とは
・11″53″~ 地域社会の助け合い、ヤギ・豚・ニワトリ・羊の世話など
・15″21″~ トイレも汲取式、おしっこと大便も分かれている
・16″41″~ フィリピン英語留学後でも英語がたちうちできなかった
・21″06″~ 一時帰国で感じた親への感謝とありがたみ
・22″56″~ 戻ってきて感じた日本社会・仕事の大変さ
・25″23″~ 伝えていきたい、選択肢はもっと沢山ある
・27″24″~ 前回の話の期待、しかし今回は…
・30″00″~ 自分発信のメディアには責任がつきまとう
・31″44″~ ジャグリングアイテム・武幻(ぶげん)との出会い
【次週予告】
12月15日12時配信予定。次回(ミツル放送回)も、引き続き西さんへのインタビューの続きです。どうぞお楽しみに!