セカザツ☆アートワーク選挙2015!

 

全世界のセカザツファンの皆様、お待たせしました!

本当にありがたいことに、今回のアートワーク募集に対して、とてつもない力作が数多く寄せられました!(感謝)

今回、数ある作品のうち、まことに勝手ながらチャイとユッスーの好みで4点を選ばせていただきました。

ここからはリスナーのみなさんと一緒に決めていけたらなと思っています。

 

①~④の中から、これがいいな~と感じたものを、下の投票フォームから、

ご投票ください!!

 

S__10002450

 

ArtWork_02

 

S__10002453

 

S__10002452

http://tabitabi-podcast.com/sekaiisan/

 

投票は7月31日までです!

8月の放送から新しいアートワークになる予定です!

どうぞよろしくお願いします!!


Categories: お知らせ | セカザツ☆アートワーク選挙2015! はコメントを受け付けていません

第037回
「ヴィエリチカ岩塩坑:アートワーク最終候補決まる☆チャイチャイの夏!」

[download id=”38″ format=”tabitabi”]

 

【告知】

チャイチャイ旅行 in 九州

チャイチャイセミナー in 東京 

チャイチャイセミナー in 大阪 

 

●オープニング

・ユッスー、腰が痛い

・チャイ、首が痛い

・アートワーク募集のその後について(ただ今絶賛投票中です!)

・夏のチャイチャイ会の話(エンディングで詳細伝えます)

 

●今回の世界遺産

・ヴィエリチカ岩塩坑(ポーランド)

 

1044年の創業(ポーランド王国のクラクフへの遷都は1038年)。「キンガ妃の指輪事件」がきっかけとなり国営企業となったのは1250年。廃坑になっていない岩塩坑としては世界最古で、同時に世界最古の製塩企業でもある。深さは地下 327 m 、全長は 300 km 以上に及ぶ(廃坑になっているものも含めると世界最古の岩塩坑は同じくポーランド共和国マウォポルスカ県にあるボフニャ岩塩坑。また現在操業中の岩塩坑でポーランド最大規模のものはヴィエルコポルスカ県クウォダヴァ町にあるクウォダヴァ岩塩坑)。
特筆すべきは、観光客向けの 3.5 km の坑道で、歴史上や神話上の様々なモチーフを象った彫像が並んでいる。その全ては、坑夫たちが信仰のために岩塩を彫り上げたものである。さらには屈曲した部屋や礼拝堂が岩塩で形成され、岩塩採掘史の展示までがなされている。さながらそこは岩塩製の地下大聖堂のごとき景観を呈しているのである。(wikiより)

 

●ユッスーと行く雑学の旅

・漢方の話

 

●聞かれてない質問に勝手に答えようのコーナー

・自信ってどうやったら湧きますか?

・怖いものを克服するためには?

・嫌いな人との付き合いはどうしたらいいか?

 

●エンディングとメッセージのコーナー

あっこさん、ちぇるさん ありがとうございます!!

チャイチャイの夏の詳細について

 

ご質問、ご感想、ご要望は、 右のコンタクトフォーム、またはchai.you.2004@gmail.comまでお願いしますm(–)m

 

チャイはTwitter@chaichauchaoフォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスーTwitter@youssou917もフォロー頂ければ、嬉しいです。

 

Twitterの公式ハッシュタグが変わりました!

#セカザツ

でどんどんつぶやいてください。よろしくお願いします!!

FaceBookの行け!世界遺産と雑学の旅☆グループができました!
ちなみにチャイのアカウントは、Chai Nextです。是非友だちになって下さい!

Facebookでチャイチャイ会というグループありますので、チャイとミニオフ会に興味のある方は是非ご参加ください。Twitterでも情報提供していきます。

チャイのタロット占い専用twitterアカウントは@tarotchaiです。

タロット占いのお問い合わせはtarotchai@gmail.comまでよろしくお願いします。

Let’s双方向メディア★

 

番組のエンディングテーマソングタムの「それでも人は変われる」が下記のサイトで買えます。

iTunesでご購入の方はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , , , , , | 第037回
「ヴィエリチカ岩塩坑:アートワーク最終候補決まる☆チャイチャイの夏!」 は
コメントを受け付けていません

第036回
「ブレナム宮殿:チャーチル名言特集☆」

[download id=”37″ format=”tabitabi”]

●オープニング

・チャイ、占いを始める

・ユッスー、チャイのtweetが気になる

・Facebookでチャイチャイ会のグループを作った

 

●今回の世界遺産

ブレナム宮殿(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) 登録基準(ⅱ)(ⅳ)

1987年 文化遺産

ブレンハイムの戦いに勝利したマールバラ公ジョン・チャーチル将軍にアン王女が与えた邸宅。第2次世界大戦時のウィンストン・チャーチル首相はチャーチル将軍の子孫にあたり、ブレナム宮殿はチャーチル首相の生家でもある。イギリス式庭園やその迷路が有名。

・チャーチルの名言特集☆

公式HP http://www.blenheimpalace.com/

 

●ユッスーと行く雑学の旅

・ 「あいうえお」と「いろはにほへと」の話

 

●チャイペディアとユス袋のコーナー

・「20代ですべきこと」(ドンクさん)

・「社会問題のコーナー」(ビニール袋さん)

ありがとうございました!

 

●エンディングとメッセージのコーナー

ムササビさん、ありがとうございます!!

・子どもがぐれないために

 
ご質問、ご感想、ご要望は、 右のコンタクトフォーム、またはchai.you.2004@gmail.comまでお願いしますm(–)m

 

チャイはTwitter@chaichauchaoフォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスーTwitter@youssou917もフォロー頂ければ、嬉しいです。

 

Twitterの公式ハッシュタグが変わりました!

#セカザツ

でどんどんつぶやいてください。よろしくお願いします!!

チャイはFacebook始めました!Chai Nextです。是非友だちになって下さい!

Facebookでチャイチャイ会というグループありますので、チャイとミニオフ会に興味のある方は是非ご参加ください。Twitterでも情報提供していきます。

チャイのタロット占い専用twitterアカウントは@tarotchaiです。

タロット占いのお問い合わせはtarotchai@gmail.comまでよろしくお願いします。

Let’s双方向メディア★

 

番組のエンディングテーマソングタムの「それでも人は変われる」が下記のサイトで買えます。

iTunesでご購入の方はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , , , , , , | 第036回
「ブレナム宮殿:チャーチル名言特集☆」 は
コメントを受け付けていません

番組アートワークの募集について☆

前回の放送でも軽くお伝えしたアートワーク企画について詳細をお伝えします。

「行け!世界遺産と雑学の旅☆」では今回、リスナーの皆様からアートワークを募集することにいたしました。ネットを活用して楽しく愉快にみんなでつながるために、協力していただけることは積極的に協力していただこうという考えです。楽しい企画にできたらと思っておりますので、ご協力よろしくお願いします。

以下、アートワーク作成に関する詳細です。

 

・小さく表示された時点でも文字がはっきり読めること

 アートワークとは要はアイコンです。かなり小さい表示でも「世界遺産」という文字がはっきり見えるデザインを求めています。逆にいうと、「行け!世界遺産と雑学の旅☆」というタイトル全部がはっきり読めなくても構いません。とにかく「世界遺産」という文字だけは、はっきり読めるよう大き目のデザインでお願いします。


・色が鮮やかで印象に残るものであること

 ユッスーとチャイの個人的な好みの関係で緑色と紫色をいれていただけると嬉しいです。全体が暗くなることを防ぐためにパステル調っぽくするなど、少し明るめに入れていただくか、アクセントでちょこっと入れていただくかなどの工夫をしていただけると嬉しいです。鮮やかと言ってもビビッド過ぎるのもきついので落ち着いた仕上がりにしていただけると嬉しいです。


・バックに世界遺産を彷彿とさせるデザインが入っていること

 バックの絵柄として世界遺産の写真をデフォルメしたもの等のデザインを入れてほしいです。すでに番組内でもお話したように文化遺産的な建物や自然遺産的なものをよく見ればわかる程度の感覚、ごちゃごちゃならないようなデザインでお願いできたらなと思っています。(番組内では、太陽と月といった世界の歴史を創造させる時間的なデザインもあるといいかなと考えていましたが、こちらは難しければ結構です。)

・仕様

 ファイル形式は、JPEGかPNGで1400×1400(ピクセル)以上大きさの正方形

 

※応募が多数の場合は、ユッスーとチャイで候補を選ばせていただき、場合によってはリスナーのみなさんの投票という形で決めさせていただくことも考えております。

〆切は、とりあえず興味のある方がどれくらいいらっしゃるか、その方々のご都合でどれくらいの日数で仕上がるかで考えさせていただきたいです。興味のある方はまずご連絡下さい。その上で〆切については改めて番組内でお伝えします。

 なお、採用されたアートワークの使用に関する一切の権限は旅々プロジェクト、ならびに「行け!世界遺産と雑学の旅☆」に帰するものとさせていただきます。採用されたアートワークは、番組のアートワークとして使用されるほか、旅々プロジェクト・セカザツに関するメディアや企画、書籍化プロジェクトなどをはじめとした様々な事業で使用させていただく予定です。

 

最後に、アートワークを採用させていただいた方には、番組よりほんの気持ちのお礼をお送りしたいと考えております。(たぶんトランプです笑。でもちょっといいやつ)

ご興味のある方、どうぞよろしくお願いします☆

Categories: お知らせ | 番組アートワークの募集について☆ はコメントを受け付けていません

第035回
「モン・サン・ミシェルとその湾:占いについて」

[download id=”36″ format=”tabitabi”]

●オープニング

・いろいろメール紹介

しばさん、サボさん、ちゃんたけんすさん、Shuuさん、ありがとうございます!

・占いについて

 

●今回の世界遺産

モン・サン・ミシェルとその湾(フランス共和国) 1979年 文化遺産、2007年範囲変更

登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅵ)

フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島であり、同名の修道院がある。モン・サン=ミシェルは「聖ミカエルの山」の意で、旧約聖書にその名が記される大天使・ミカエルのフランス語読みに由来する。主要部はゴシック様式だが、内部はさまざまな中世の建築方式が混ざり合って構成されている。教会堂はカロリング期の様式で、身廊はノルマン様式(フランス語版)(11~12世紀)、百年戦争後の1421年に破壊されたロマネスク様式の内陣はフランボワイアン・ゴシック様式(15世紀半ば~16世紀初頭)として再建された。これら周囲を13世紀の重層構造の修道院建築と13~15世紀の軍事施設が取り囲んでいる。ゴシック・リヴァイヴァル建築の鐘楼と尖塔は1897年に完成し、その上に奉られた剣と秤を持つ金のミカエル像は彫刻家エマニュエル・フレミエ(フランス語版)によって製作された。深層部からは、岩山の上に幾層にもわたり建造され続けた建築遺構も残る。

(wikiより)

 

●ユッスーと行く雑学の旅

・ 世界のICカード

 

●チャイペディアとユス袋のコーナー

・「旅感を忘れないために」(ブルーモスクさん)

・「聖おにいさん、読んだことありますか?」(青木さん)

・「白毫ってなですか?」(青木さん)

ありがとうございました!

 

●エンディングとメッセージのコーナー

Shinoさん、あっこさん、エイさん、ありがとうございます!!

 セカザツ書籍化に向けて、ボランティアさんはおかげさまで多くの方にご協力いただけることになりました!

本当にありがとうございます!!!

(書籍化の進捗状況については番組内で追ってご報告していきますが、かなり時間がかかる予定です。)

 

ご質問、ご感想、ご要望は、 右のコンタクトフォーム、またはchai.you.2004@gmail.comまでお願いしますm(–)m

 

チャイはTwitter@chaichauchaoフォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスーTwitter@youssou917もフォロー頂ければ、嬉しいです。

 

Twitterの公式ハッシュタグが変わりました!

#セカザツ

でどんどんつぶやいてください。よろしくお願いします!!

チャイはFacebook始めました!Chai Nextです。是非友だちになって下さい!

Facebookでチャイチャイ会というグループありますので、チャイとミニオフ会に興味のある方は是非ご参加ください。Twitterでも情報提供していきます。

チャイのタロット占い専用twitterアカウントは@tarotchaiです。

タロット占いのお問い合わせはtarotchai@gmail.comまでよろしくお願いします。

Let’s双方向メディア★

 

番組のエンディングテーマソングタムの「それでも人は変われる」が下記のサイトで買えます。

iTunesでご購入の方はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , , , , , , | 第035回
「モン・サン・ミシェルとその湾:占いについて」 は
コメントを受け付けていません

第034回
「スカン・グアイ:朽ちていく姿を見守る為に」

[download id=”35″ format=”tabitabi”]

●オープニング

・ユッスー、畳の目に出る。

・ユッスー、ゴルフ場で焦る。

 

●今回の世界遺産

・スカン・グアイ(カナダ) 1981年 文化遺産

スカン・グアイ(アンソニー島)は、カナダのブリティッシュコロンビア州西部に位置し、クイーンシャーロット諸島内、グアイ・ハアナス国立公園の最南端にある無人島である。ハイダ族の芸術と村落址が残っており、歴史的に重要性が高いとして1981年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。島にはハイダ族の廃屋やトーテムポールなどが見られる。(wikiより)

 

●チャイと行く!雑学の旅

「ちちんぷいぷい」について

 

●チャイペディアとユス袋のコーナー

ヨトゥンさん「サボり癖に悩まされてました。。。」

ニジさん「お金と仲良くなりたいんですが。。。」

 

●エンディングとメッセージのコーナー

おい、そこのめがね!さん、

タツローとジローさん、

ありがとうございます!!

 

チャイ、映画の話。

 

ご質問、ご感想、ご要望は、 右のコンタクトフォーム、または、 chai.you.2004@gmail.com までお願いしますm(–)m

チャイはtwitter(@chaichauchao)フォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスー(@youssou917)もフォロー頂ければ、嬉しいです。 ハッシュタグは #sekazatsu でお願いします☆

チャイはFacebook始めました!Chai Nextです。是非、友だちになって下さい!

Let’s双方向メディア★

 

番組のエンディングテーマソングタムの「それでも人は変われる」が下記のサイトで買えます。

iTunes Storeでの方はこちらから

https://itunes.apple.com/jp/artist/tian-cun-bo-zhao/id951724897?ign-mpt=uo%3D4

Amazonでの方はこちらから

http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_srch_drd_B00R1M6WNY?ie=UTF8&field-keywords=%E7%94%B0%E6%9D%91%E5%8D%9A%E6%98%AD&index=digital-music&search-type=ss

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , | 第034回
「スカン・グアイ:朽ちていく姿を見守る為に」 は
コメントを受け付けていません

第033回
「カナイマ国立公園:4本の木*いろいろメール特集」

[download id=”34″ format=”tabitabi”]

●オープニング

・チャイ、冬と戦う

・ 無理すべき箇所は人生で2箇所だけ

・4本の木

 

●今回の世界遺産

・カナイマ国立公園(ベネズエラ・ボリバル共和国) 1994年 文化遺産

ベネズエラ南東部にある世界最古の巨大なテーブル状の山であるテーブルマウンテンと熱帯雨林などからなる山地に位置する。5か国にまたがる広大なギアナ高地の中心にあり、人類未踏の場所が数多く地球最後の秘境と呼ばれる。

 

●ユッスーと行く!雑学の旅

・「21世紀の資本」について

 

 

●チャイペディアとユス袋のコーナー

・「ため息をつくと幸せが逃げるといわれるのはなぜ?」(ホーリーさん)

・「ユッスーの30歳での所信表明について」(ガッツさん)←相談ではありませんでしたm(–)m

 

 

●エンディングとメッセージのコーナー

けいこさん、 88toの弟さん、エイさん、ありがとうございます!!

 セカザツ書籍化に向けて、ボランティアさんはおかげさまで多くの方にご協力いただけることになりました!(全ての回の担当が決まったため、新規の受付は終了とさせていただきます。)

本当にありがとうございます!!!

ご質問、ご感想、ご要望は、 右のコンタクトフォーム、または、 chai.you.2004@gmail.com までお願いしますm(–)m

チャイはtwitter(@chaichauchao)フォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスー(@youssou917)もフォロー頂ければ、嬉しいです。 ハッシュタグは #sekazatsu でお願いします☆

チャイはFacebook始めました!Chai Nextです。是非、友だちになって下さい!

Let’s双方向メディア★

番組のエンディングテーマソングタムの「それでも人は変われる」が下記のサイトで買えます。

 

iTunes Storeでの方はこちらから

https://itunes.apple.com/jp/artist/tian-cun-bo-zhao/id951724897?ign-mpt=uo%3D4

Amazonでの方はこちらから

http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_srch_drd_B00R1M6WNY?ie=UTF8&field-keywords=%E7%94%B0%E6%9D%91%E5%8D%9A%E6%98%AD&index=digital-music&search-type=ss

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , , , , , , | 第033回
「カナイマ国立公園:4本の木*いろいろメール特集」 は
コメントを受け付けていません

第032回
「ポトシの市街:お金について、銀について」

[download id=”33″ format=”tabitabi”]

●オープニング

・チャイ、2015年の抱負「Money&Condition」のMoneyについて

・お金とは信仰である

 

●今回の世界遺産

・ポトシの市街(ボリビア共和国)

1987年 文化遺産

ボリビア南部のポトシは、アンデス山脈の裾野、標高4000mを超える場所に広がる都市である。ここは人類が住む都市としては、世界最高地点。

1545年、世界最大級の銀鉱脈が発見されたのをきっかけにこの地は急速に発展した。17世紀半ばまでに15000tもの銀が産出された。これは世界の銀産出量の半分にわたるといわれている。

・銀の性質について

 

●ユッスーと行く!雑学の旅

・お休みです

 

●エンディングとメッセージのコーナー

kaoriさん、かきさん、響灘のクラゲさん、ありがとうございます!!

 セカザツ書籍化に向けて、ボランティアさん大募集!

 過去放送の文字起こしをして下さる方

 世界遺産の写真を提供してくださる方

どうぞよろしくお願いします。

 

ご質問、ご感想、ご要望は、

右のコンタクトフォーム、または、

chai.you.2004@gmail.com

までお願いしますm(–)m

 

チャイはtwitter(@chaichauchao)フォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスー(@youssou917)もフォロー頂ければ、嬉しいです。

ハッシュタグは #sekazatsu でお願いします☆

チャイはFacebook始めました!Chai Nextです。是非、友だちになって下さい!

Let’s双方向メディア★

 

番組のエンディングテーマソングタムの「それでも人は変われる」が下記のサイトで買えます。

 

iTunes Storeでの方はこちらから

https://itunes.apple.com/jp/artist/tian-cun-bo-zhao/id951724897?ign-mpt=uo%3D4

 

Amazonでの方はこちらから

http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_srch_drd_B00R1M6WNY?ie=UTF8&field-keywords=%E7%94%B0%E6%9D%91%E5%8D%9A%E6%98%AD&index=digital-music&search-type=ss

 

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , , , , , , , , , , , | 第032回
「ポトシの市街:お金について、銀について」 は
コメントを受け付けていません

第031回
「ペルガモンとその重層的な文化的景観:2014年を振り返る」

ついにタム(田村博昭)の曲の販売がスタートしました!!

番組のエンディングテーマソング「それでも人は変われる」が買えます。

 

iTunes Storeでの方はこちらから

https://itunes.apple.com/jp/artist/tian-cun-bo-zhao/id951724897?ign-mpt=uo%3D4

 

Amazonでの方はこちらから

http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_srch_drd_B00R1M6WNY?ie=UTF8&field-keywords=%E7%94%B0%E6%9D%91%E5%8D%9A%E6%98%AD&index=digital-music&search-type=ss

 

[download id=”32″ format=”tabitabi”]

●オープニング

・2014年を振り返る

 

●今回の世界遺産

●2014年世界遺産を振り返る

・世界遺産はついに1000件を突破

・危機遺産の紹介

 

第031回「ペルガモンとその重層的な文化的景観」(トルコ共和国)

2014年 文化遺産

ペルガモン王国とは、アレクサンドロスの死後のヘレニズム時代に栄えた王国の一つ。ヨーロッパと中東を結ぶエーゲ海域に立地するこの王国は、豊かな富によって文化、科学、政治の中心として栄えた。中でも、その図書館は、当時の学問の中心都市であり「世界の結び目」と称されたエジプトのアレクサンドリアに次ぐ古代最大規模であったと伝えられている。野外劇場や大祭壇、円形闘技場、大水道など多くの遺構が見られる。

 

●ユッスーと行く!雑学の旅

・ドラクエⅩの話

・4000時間で何ができるか?

 

●エンディングとメッセージのコーナー

やすりんさん、あぶさん、おうちのりょうさん、ソトゥワさん、M&Kさんありがとうございます!!

 

ご質問、ご感想、ご要望は、

右のコンタクトフォーム、または、

chai.you.2004@gmail.com

までお願いしますm(–)m

 

チャイはtwitter(@chaichauchao)フォローを絶賛お待ちしております!

ついでにユッスー(@youssou917)もフォロー頂ければ、嬉しいです。

ハッシュタグは #sekazatsu でお願いします☆

 

Let’s双方向メディア★

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 第031回
「ペルガモンとその重層的な文化的景観:2014年を振り返る」 は
コメントを受け付けていません

第030回
「一周年特別配信!FRIENDS’ NIGHT☆(南の島に憧れる理由)」 

セカザツ大忘年会★2014

(第3回セカザツオフ会)

12月28日(日)18:00~21:00 @新宿

 1次会 会費4000円

 2次会 会費2000円

※今回の1次会ではプレゼント交換をしますので、各自1000円程度の(新品・もしくは未使用の)プレゼントのご用意をお願いします!

世界遺産と雑学の旅の第3回オフ会になります。初めての方も大歓迎です

会場の都合で1次会は40名を定員とさせていただきます。2次会についてはもう少し人数大丈夫です。

参加希望の方は、chai.you.2004@gmail.com 宛にメールでお願いします。

 

[download id=”31″ format=”tabitabi”]

一周年記念に期間限定で「ユッスーとチャイのFRIENDS’ NIGHT☆」から、

2012年11月10日配信分の「南の島に憧れる理由」をお届けします!!

世界遺産の話は全くございませんので、御了承下さいm(–)m

 

・オープニング

・スーパープレゼンテーション

・南の島に憧れる理由

・Yahoo知恵袋のコーナー

1.アフリカ人が同じアパートに…

2.女子グループで悪口が…

・お便りのコーナー

・チャイペディア

・青年ユッスーの主張

・エンディング

Categories: 第030回~第039回 | Tags: , , , | 第030回
「一周年特別配信!FRIENDS’ NIGHT☆(南の島に憧れる理由)」  は
コメントを受け付けていません